2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

旅行・地域

2023年9月16日 (土)

解禁

ランチ会が解禁となり、

海外旅行も解禁しているとの話がちらほら。

友人のお嬢さんは、パスポートが切れていたことが発覚し、慌てて申請したとか。

先日は、スイス旅行から戻った仲間から、お土産を頂戴しました。

Img_6875

天候にも恵まれ、素晴らしい旅行だったようで、羨ましい限りです。

それにしても、スイスの物価は高いとは小耳にはさんでおりましたけれど、

ハンバーガーが五千円?とは。

旅行代金のみならず、なかなか厳しい旅のようです。

送られてくるパンフレットを眺めては、

頂くばかりのお菓子を消費し、脂肪の蓄積に余念のない私です。

Img_6876

「次はどこに行きたい?」と聞かれますが、

そう簡単には答えられません。

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2023年9月 8日 (金)

大阪の旅 最終日は食!

2011年 2012年

マーチング応援と大阪食い倒れの弾丸ツアーでした。

10年振りの今年は、だいぶ大人になったので^^;こちらに予約。

北新地の「串揚げ かな山」さん。

イケメンオーナーさん。

Img_6773-1

コース「極」をお願いしました。

串揚げ8本、刺身、小鉢、新鮮野菜の盛り合わせに、

最後に「サーロイン茶漬け」または「蟹茶漬け」

肉女の私は、勿論サーロインをお願いしましたが、

一瞬「マグロ?」かと思いました。

一品一品に感動しながら、締めのアイスクリンまで美味しい美味しいを連発。

Img_6761-1

フライトの時間をお伝えしてあったので、

少し早めのペースで提供して頂きましたが、

出来れば、夜にゆっくり味わいたかったです(予約が取れませんでした(T_T))

最後に美味しいものを頂けて、大満足の旅になりました。

あ、たこ焼きとお団子を食べるのを忘れました。

又、行かないと。

(機内から富士山をiPhoneで)

Img_6776-1

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2023年9月 7日 (木)

大阪の旅 2日目後半

高い所が苦手のはずの家人ですが、楽しみにしていた場所の一つ。

「梅田スカイビル」上から眺めて確認。歩けそうです。

Dsc_8761

ぞろぞろと歩いて行ってきました。

Dsc_8768

空中庭園。

Dsc_8776

グイーんと

Dsc_8856

屋上へ上ります。

Dsc_8795-2

テンション上がりました。

Dsc_8804-2

休憩を取りながら時を待ちます。

Dsc_8821

やっぱり夕焼け大好き(笑)

Dsc_8832

お月様も顔を出したので下山します。

Dsc_8848-2

高い所ばかりを巡った大阪の旅2日目終了です。

3日目最終日のお楽しみは「食」

予約も取れました、楽しみです\(^o^)/

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2023年9月 5日 (火)

大阪2日目、その1

今回は、予定が有って無いような旅です。

先ずは、ホテルに近い「あべのハルカス」へ再度向かいました。

美術館のある階まで上り(ここまでは無料階)写真を撮ったり、

Dsc_8709-2

ミュージアムショップで、ピカソガチャで遊んだ後、

Img_6796

大阪駅に向かいまして、

「大阪市内観光バス、うめだルート」に乗車しました。

オープンデッキバスです、暑さ半端なしです。

配られた冷えピタも団扇も役には立たずでしたが^^;

Dsc_8736

大阪城を眺めたり、

Dsc_8734-2

片道6車線の道路に驚いて慌ててカメラを向けたり、

Dsc_8738

大阪の街を上から眺めた約一時間の観光でした。

大阪駅に戻り、

Dsc_8750-2

大好きな光と、しばし遊んで、

Dsc_8752-2

屋上庭園・風の広場で休憩後、こちらのビルに向かいました。

Dsc_8763

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2023年9月 3日 (日)

ハルカス300

ホテルで休憩した後、行ってみました。

58階から60階が展望台になっている「ハルカス300」

丁度、夕焼けの時刻でしたので、ご覧の通り幾重にも人垣ができて、

遠慮深い私には、入り込む隙間も有りませんでした。

Dsc_8666-2_20230903213101

後ろのそのまた後ろから、

Dsc_8654-2_20230903213101

場所を変えて、大阪の美しい夜景を眺めたり、

Dsc_8682

グルリぐるりと回りましたが、

Dsc_8674-2_20230903213101

外国語も飛び交う若い熱気に気圧され、あえなく撤退。

Dsc_8679-2_20230903213101

昼食に頂いた美味しいお好み焼が、しっかりお腹に居座っていたので、

Img_6725

軽めの夕食を摂り、他に移動すると言う家人とは別れ、

スタミナ切れの私はホテルに直行。

バタバタの一日目が終了しました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

2023年9月 1日 (金)

どんな旅になりましたやら

今回は、

副操縦士の炭治郎の機内アナウンスが流れた、

こんな飛行機で2泊の旅に出ました。

Img_6716

これに乗り換えて、宿泊ホテルに向かいまして、

Img_6730

初日は、こんな所に行ってきました。

Img_6737

毎日サンデーのおばさん達は、

改めて、夏休み中だったと言う事を思い知らされたのでした。

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2023年8月27日 (日)

ブダペスト世界陸上を観ながら

世界陸上のマラソンを見ながら、

何度も映る光景に、ハンガリーの旅を思い出しました。

夕食後、ツアー仲間の肝っ玉ママに「用心棒に付いてきて」と夫が誘われ、

ならばと、他のお仲間も誘って、くさり橋まで散歩しました。

Dsc_01991

用心棒など必要のない、穏やかな夜の素敵な散歩ができた良い思い出です。

旅への思いが、ますます強くなりました。

Dsc_01851

一眼レフカメラを購入したばかりで、

何をどうしたら良いのかさっぱり分からず、ブレブレ写真ばかり。

今だったら、もっと上手に撮れるに違いないのに、、残念(笑)

本当に素敵な夜景でした。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2023年8月 7日 (月)

セントラルガーデン

写真展にお邪魔した帰り道、

ビルに囲まれた公園に吹く風が、少しだけ優しく感じて小休止

Dsc_8596

この後は、涼しい場所に逃げ込みましたが。

Dsc_8570

まだまだ暑いです。水分補給は忘れずに。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

2023年8月 5日 (土)

旅の楽しみは人それぞれですが

知人の奥様が、パッチワーク仲間5人とハワイ旅行に行った話。

私「奥様、ハワイはどうでしたか?」

知人「全然つまらなかったみたいだよ、滞在中、全食○○うどんだったって」

私「どうして?」

知人「3人がケチで^^;食事代を惜しんだらしい」

ふぇ~~、折角のハワイ旅行なのに?

別の知人の話でも、食に興味がない友人と旅に出ると、

コンビニ食になることも多々とか。

京都なのに?北海道なのに?勿体なぁい。

豪華じゃなくても、土地の物を食べたいじゃないですか。

と、食いしん坊の私は思うのでありました。

旅の楽しみは、人それぞれではありますけど、、

つまらなかった旅なんてしたくないものです。

2010年ハワイの旅で、

「こんな大きいの、朝から食べきれない~」

と言いつつペロリと完食した女子4人組。

良き思い出なり。美味しかったなぁ。

2010-hawaii-284_20230805231001

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2023年8月 4日 (金)

アニメには疎くて

アニメはあまり観ませんので、

聖地巡礼とかはあまり興味がないのですが、

どうやらこの聖橋はその一つだったようです。

撮り鉄でもありませんが、3路線が交差する場所で、運よく3本揃い踏み。

Dsc_8395-2

湯島聖堂へ向かい

Dsc_8406

万世橋駅跡(これは2021年撮影)まで歩きました。

Dsc_0813

もっと情報が有れば、違う撮り方が出来たかな?そういう問題ではないですね(笑)

先日、知人が今話題のアニメを見てきたそうですが、

「良く分からなくて途中で寝てしまった」とか。

それを聞いていた他の知人が、

「映画とは違う様だけれど、本は面白かった」と。

中学生向けの本だそうですが、話を伺っていたら少し興味が沸きました。

図書館にあるかな?(買う気がない人m(__)m)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

より以前の記事一覧