2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

映画・テレビ

2025年6月 4日 (水)

旧芝離宮恩賜庭園

旧芝恩賜庭園から始めます。

休日でしたが、園内は都会の中とは思えない静けさを感じます。

Dsc_3818

若いカップルやインバウンドの方達が静かに散策を楽しんでいらっしゃいました。

Dsc_3843

半分も回れなかったのが心残りです。

Dsc_3847

次は竹芝客船ターミナルへ。

Dsc_3857

ここで足が攣りました。

写真を撮っている場合じゃなくなりましたが、漢方薬のおかげで復活。

Dsc_3871

劇団四季経由で浜松町駅まで戻り、

新幹線の流し撮りに夢中になっているうちに時間切れ。

予定通りにはいかないものです(;´д`)トホホ

Dsc_3897_20250604223501

           

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

 

 

 

2025年2月12日 (水)

オードリーヘップバーン

意外な事実(かどうかは半信半疑ですが)

アメリカやカナダでは

オードリーヘップバーンさんの人気がないらしい。

なぜ日本ではこんなに人気があるのか分からないと仰る。

それこそ、へぇ??ですよね。(オードリー大好き)

あーだこーだと好きな理由を言った挙句、

「セクシーではない」と言うのが一番納得できる理由だったようです。

Dsc_1655jpg1_20250212222001

あ~ぁ、そうなのね。と変に納得した私です。


そうそう、ニコンカメラのガシャポンですが、

ニコンプラザでは一月末には売り切れだったようです。

売っていそうなお店を教えて頂きましたが、そちらも完売でした。

何故に大人買いをしなかったのか?悔やまれます。

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

 

 

2023年9月21日 (木)

名探偵ポアロ

「名探偵ポアロ ベネチアの亡霊」を観てきました。

うっかりしていると、観ようと思っているうちに、

上映終了となってしまうことが有るので調べてみたら、

どうやら終了間近のようなので、慌てて行ってきました。

Poirotmovie3_gallery_poster1_logoari_afc

原作が「ハロウィンパーティー」だと知り驚きました。

以前テレビドラマの方で観た内容がすっかり飛んでしまいましたが、

ホラーテイストのポアロもなかなか面白かったです。

ただ、帰宅後、起き上がれないほど疲れ果てたのは、

何か、連れてきちゃった。。。訳ではないですよね?

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2023年8月 4日 (金)

アニメには疎くて

アニメはあまり観ませんので、

聖地巡礼とかはあまり興味がないのですが、

どうやらこの聖橋はその一つだったようです。

撮り鉄でもありませんが、3路線が交差する場所で、運よく3本揃い踏み。

Dsc_8395-2

湯島聖堂へ向かい

Dsc_8406

万世橋駅跡(これは2021年撮影)まで歩きました。

Dsc_0813

もっと情報が有れば、違う撮り方が出来たかな?そういう問題ではないですね(笑)

先日、知人が今話題のアニメを見てきたそうですが、

「良く分からなくて途中で寝てしまった」とか。

それを聞いていた他の知人が、

「映画とは違う様だけれど、本は面白かった」と。

中学生向けの本だそうですが、話を伺っていたら少し興味が沸きました。

図書館にあるかな?(買う気がない人m(__)m)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2023年7月27日 (木)

こんな暑さなので

「今年一番の暑さ。。」更新中。

Dsc_8236

涼しい場所に避難でもすれば良いのでしょうが、

化粧をして着替えて、、と考えただけで面倒。

無理して外出する必要もないかと、

Dsc_8233

各県の高校野球決勝戦の激戦をテレビ観戦しています。

Dsc_8288

いつかは甲子園で応援。。家人の悲願、いつの日か叶いますように。。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2023年4月26日 (水)

シャーロック・ホームズ

雨の日はのんびり、テレビ三昧。

ま、いつもの事ですが。

本日は

ロバート・ダウニーJrのホームズとジュード・ロウのワトソンの

「シャーロック・ホームズ」(2009年)

デビッド・バーグのホームズか?

ベネディクト・カンバーバッチのホームズか?

それぞれに面白くて、どれも好き。

ホームズとかポアロとかマープルとかを番組表で見かけたら、

絶対チャンネルを合わせてしまいます。

最近、目が疲れて本が読めないので、テレビで観られるのは嬉しいです。

と、先日ある人に言いましたら、

オーディオブックが良いのじゃないかと、勧められました。

どうしよう?

Dsc_7583-2

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2023年2月 2日 (木)

懐かしの映画

パリのマダム気取りで、と言うわけでは決してありませんが、

頭に眼鏡をのせては「眼鏡・メガネ・めがね」と探しまくるそんなお年頃です。

最近は、テレビで放映されている昔の映画を観て懐かしがっています。

とは言え、内容はほぼ忘れかけているので新鮮な気持ちで楽しめています。

本日は「チップス先生さようなら」

観た記憶だけはあるのですが、

日本公開は1969年12月。

流石にこれはリアルタイムでは観ていませんので、

テレビ「ゴールデン洋画劇場」で1977年3月に放送されたものを観たと思われます。

それでも40数年前とは、

つい最近の映画だったような気がしていましたのに、恐ろしや。

当時の若い私とは、感想も違うのでしょうけれど、

今の私にとっては、とても素敵な映画でした。

字幕で見られるのも嬉しいです。

映画少女だった昔々を、少しだけ思い出しています。

そう言えば、アバターを観てきたという友人の話。

「面白かった?」の問いに、

「寝なかったから面白かったんだと思う」って!!

ま、感想はそれぞれですから。

Dsc_5799-2

   2月1日は「みなとみらい線開通の日」

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

 

2022年12月28日 (水)

2CELLOS

先日の「YOUは何しに・・・・」と言うテレビ番組で、

「2CELLOS」の解散を知りました。

記憶が正しければ、朝のテレビ番組で彼らを知り、

その演奏と美貌(笑)にすっかり魅了され、

直ぐにCDを買いに走ったことを思い出しました。

Img_5855

美男美女の国(個人の感想です)クロアチア出身なのですよね。

今更ですが、生で聴いて(見て)みたかったなぁ。。

Img_5857

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2022年7月25日 (月)

お気に入りと言えば

アイスで言えば、一番のお気に入りが、井村屋さんのあずきバー。

見つけたら、迷わずに買っておきます。

最近、売り切れているのか見かけることが少なくなっているような。

Img_5246

今話題の「アンナミラーズ」も井村屋さんだったんですね。

閉店のニュースが流れるなか、

若かりし頃、青山のお店でパイなどを頂いた思い出が蘇ります。

可愛らしくて、お洒落で、自分までお洒落になったような気がしたものです。

もう一つのお気に入りは、

昨晩から始まったフランス発のテレビドラマ。

「犯罪ミステリー」面白そうです、引き込まれました。

問題は、放送時間が遅いことですが、

楽しみが増えて嬉しいテレビっ子です。

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

2022年7月 1日 (金)

トップガン

やっと観ました「トップガン マーヴェリック」

吹き替えじゃいやだな、、と思っていたら字幕版の上映がありました。

Img_5194

これを観るにあたっての注意書きに、

「心臓が悪い人」「乗り物酔いをする人」は要注意とか。

はい、ワタシどちらも当てはまります。が、

是非とも体感したい!

MX4D、初めての経験でしたので、笑われる覚悟で申しますが、

主治医から売るほど処方して頂いている酔い止めを服用しましたよ。

用心深いと言うか、慎重と言うか、臆病と言うか。

結果、全く問題はありませんでした。

36年ぶりのテーマソングが流れてきた瞬間から涙が( ;∀;)

60歳になると言うのに、あの時のままのトム・クルーズ、クールすぎる。

ハラハラドキドキ涙涙、すっかり魅了されました。

 

Dsc_0466-2

以前、入間基地での航空祭で

隊員さんのジャケット・ヘルメット等を試着させて頂き、

その重さに驚愕したことを思い出します。

「フェニックス」と呼んでくれても良いですよ。(笑)

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村