日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
旅行から帰った直ぐ後から写真展が二つ続きました。
どちらにも連日在廊した、休みなしの2週間です。
一つは通常所属しているクラブの「一人一品」で、
関東各地から50名の方が参加する、縛りのない自由な写真展です。
会員さん含め多くの写真愛好家で、五月蠅いほど^^;賑わう4日間でした。
一日置いて、二つ目の写真展は、
藍染作家さん達とのコラボ写真展。
初めての体験でしたが、
会期中、作家さん達との会話も楽しく、
素晴らしい作品に目の保養をさせて頂いた有意義な5日間でした。
お友達のご主人から強奪したぐい吞みで、
無事写真展が終了したことを祝って乾杯したいと思います。
いつも応援してくれる友人ご夫妻に感謝です。
また、次の写真展に向けて、
自分らしい写真が発表できるように頑張りたいと思います。
アニメはあまり観ませんので、
聖地巡礼とかはあまり興味がないのですが、
どうやらこの聖橋はその一つだったようです。
撮り鉄でもありませんが、3路線が交差する場所で、運よく3本揃い踏み。
湯島聖堂へ向かい
万世橋駅跡(これは2021年撮影)まで歩きました。
もっと情報が有れば、違う撮り方が出来たかな?そういう問題ではないですね(笑)
先日、知人が今話題のアニメを見てきたそうですが、
「良く分からなくて途中で寝てしまった」とか。
それを聞いていた他の知人が、
「映画とは違う様だけれど、本は面白かった」と。
中学生向けの本だそうですが、話を伺っていたら少し興味が沸きました。
図書館にあるかな?(買う気がない人m(__)m)
最近のコメント